我的日常雑記

アキバ発プロ野球経由韓流行き。 プロレスもあるでよ。

2017年01月

東京国立近代美術館フィルムセンターで押井守特集をやってたのは知ってたけど、
なかなか時間が合わず来られなかったが、今日は今日だけは外せないと思った。
特集最終日の上映に「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」が組まれてたから。

昨日の攻殻機動隊の上映は、監督のトークショーもあって早くから行列が出来て
大盛況だったそうだが半面、草薙素子役の田中敦子さんが中には入れなかったという
事態に...

フィルセンは当日券販売先着順が基本なので、早く行く事にする。
早く行った結果、待機椅子と入場順もまあまあの場所をゲット。

場所を確保した後は、一旦外に出て近所のコンビニで朝飯を。
ここで、スピードくじをやって紅茶の紙パック1Lを当てちゃう俺。

フィルセンに行きがてら、読んでた記事が映像のデジタル化によって
映画館では必ずしも映画だけをやる必要が無くなったという記事で
映画館の収益をあげるには、映画に限らず多角的な上映イベントが
あっていいとは思うが、神保町シアターやフィルセンのように
フィルムでやってくれる所も大事だ。
今回もビューティフルドリーマーがフィルムで観られるという事がでかい。
もう、フィルムで観るのは最後かもしれないし。

WFまで1カ月を切って観るビューティフルドリーマーは、感慨深いものがあるよね。
今回は観るタイミングもバッチリだった。

映画の後は、フィルセンからアキバまで散歩



ローグワンを観た。
中華圏の表記だと侠盗一代。
漢字だとなんか重々しい響きじゃないか。

ネットを漁れば、色々な考察やストーリー解説が出てくるから
そこら辺は書かないけど、EP3から劇場版1作目即ちEP4の
10分前までを描いた作品である。
面白かったよ俺は。

映画の後は同行者と、マロニエゲートのシンガポールリパブリックでランチ。
ランチはバイキング形式で、ナシゴレンや海南鶏飯やラクサヌードル等々が食べ放題。
デザートも色々とついてて、かなり楽しめる。
何よりも海南鶏飯を自分で盛り付けるのが良いよ。

その後は場所を移してトークして、同行者を日比谷で見送り。

あっ!と思い立ち、交通会館の兵庫県アンテナショップへ。
店員に「ギョーザ用の味噌だれありますかね?」と聞いたら
「さっき売れちゃったんですよぉ...」という間の悪さ...。
上手くすれば、1週間ほどで入るかもしれないとのこと




天下のアン・ハサウェイが、この映画の主役を引き受けた理由が。
ここは東宝が業界NO.1の度量を見せて、配給してくれんかいの?
ゴジラと酷似してるって事でもめたらしいけど。


こういうネジが抜けちゃった映画は、観たいんだよ!
激しく観たいんだ!

平仮名4文字だと「このすば」とかみたいに
アニメのタイトルを略した感じだけど、これは
れっきとした商品のブランド。
メーカーは森永。

字面から察しの通りわたしとぼくを縮めて、わたぼく。
いちごオ・レのほかにはカフェオ・レとコーヒーがある。

チョコワとの親和性を考えて、イチゴを選んだわけだ。
意地でもSのは買わない。
Sのコーヒー牛乳をチョコワにかけるくらいならボリボリ喰うわ。

で、わたぼく。
名前からして、低年齢層向けに甘めかな?
と思ったけど、普通だった。

ここで書いて、何が貰える訳じゃないけど書いとく。

森永乳業最高や!

TLから「シカダ駄菓子」のジオラマ画像が流れてきてたので
プライムで「だがしかし」を見始める。

ほたるさんの性格がブッ飛んでるけど
主人公ココノツの父ヨウも性格が中々なもの。
紹介される駄菓子よりも、おまつり回の
もんじゃせんべいが食べたい。

あ、そこここに感じられるサヤ師の乙女な部分が良いね。



2期とかあるんかいの?

TVドラマ「ザ・ガードマン」の劇場版2作目である。
ちなみに第1作目は「東京用心棒」
東京〜なのは、番組のタイトルが当初は
「東京警備司令ザ・ガードマン」だったからだと推測する。

俺が「東京忍者部隊」のタイトルを見たのは
もう30年近く前だ。
TVのラテ欄にあったその名前にクギ付けになった。
「ザ・ガードマン 東京忍者部隊」
テレ東の今でいう午後ロー枠だったと思う。
その日俺が家にいたのは、試験休みだったのか単なるサボリだったのか...?

忍者部隊月光のお陰で、忍者部隊〇〇は座りも良いし、ハマるんだが
まさか〇〇忍者部隊でくるとは思わなかった。
しかも、東京だよ日本の首都。
時代劇で江戸忍者部隊じゃなくて、東京忍者部隊なんだよ。
時代背景でいえば、前の年に東京オリンピックが開催されてんだよ。
そんな東京に潜むであろう東京忍者部隊!

新聞を叩きつけながら俺は叫んだね。
Hoooow!



ガードマン離職後、シークレット部隊に所属し、その後事件屋を経て
地球守備隊に入り伊吹長官として活躍する清水隊員の
東京忍者部隊ソング!

麻布区民センターを名乗るくせに、最寄駅は六本木。

久しぶりに参加した、みなとスポーツフォーラムである。
今日はスーパーラグビーサンウルブズの新H.C.である
フィロ・ティア・ティア氏の話を聴きに来た。
昨シーズンはアシスタントコーチとして、マーク・ハメットH.C.の下で
チームを見ていた人である。
そして、現役当時は日本のヨタでプレーした経験もある。

箇条書きすると

・ラガーマンであった父から命じられて、子供時代はア式をやってた

・ヨタ時代日本選手権で早稲田に負けた話

・8歳の娘(双子)がタグラグビーをやっているが、タックルが怖いのでラグビーを続けたくない
 と言ったので、怖さを払拭する為にゲームを導入

・ヨタでプレーする事になった経緯

・オールブラックス時代の話

休憩で舞台袖に引っ込まずに、突如客席降りて来たティアティアH.C.
折角なんでスッと手を出すと、ガッチリ握手。
掌が分厚くてガタイも良いし、オールブラックスの現役時代に
WWFに移ってプロレスをやってたら、結構稼げたんじゃないかと思う。

休憩後は質問コーナー。

北半球の日本が南半球のリーグであるスーパーラグビーに参加するに
至ったのは2019を視野に日本代表の実力を上げるためだったんだが
昨年はそれが上手く機能しなかった。
なにしろ、去年の今頃はエディ後の代表監督が決まっていなかったのだ。

けれども、今年はジェイミー・ジョセフ代表監督がいて代表とサンウルブズは
緊密に連携を取っていくとのこと。
ツアーに帯同しないサンウルブズメンバーのスキルセットをJ.J.が行い
選手の選考も一部の例外を除いては、基本的に代表⇔サンウルブズという
かたちを維持したいとのこと。

昨シーズンは1勝に終わったサンウルブズ。
今年はさらに勝星を積み上げる事ができるかな?

今年初の国立演芸場へ。

スタンプが5つ貯まったので手ぬぐいと交換。
これまで過去2回スタンプを貯めたんだけど、
手ぬぐいが欠品してて貰えなかったんで、
念願の手ぬぐいゲット。


代演と入替情報も



マジックや太神楽も出て華やかだった。
特にクラウンは芸として観たの初めてだったし。


↑が演目。

帰り足、パンチョでナポ初めして帰宅

昔は五反田のJRガード下にあったんだ、山田うどん。
それが、今度はTOCに帰ってきた。
メニューとかは、絞るようだけどパンチが無いわけがない。
あれがメインなんだから。

かつては五反田もだけど、八王子や埼玉なんかの山田うどんには、良く行った。
美味い不味いの問題じゃなく、短時間で腹を満たしてくれることと、
メニューの面白さに惹かれて行ってたのだ。

TOC店は16日オープン。
駅前からシャトルバスに乗って行くか...

俺の部屋にダイアポロンが降臨するには
ダザーン軍団を倒すよりも大きな問題がある。

WFがなきゃなあ...



ジンクロンが買ってもらえなかったから、ここはなぁ...
と思い悩む、13日の金曜日である

富士通スタジアム行きたいけど日程が悪すぎる...
夜に、ホールだけ見に行くか。
10.19とあれば、それくらいはね

1月11日。
俺は迷わずお汁粉を食べる。
親に任せるのも何だし、自分で作る。

去年は、ハナマサで餡子と餅が切れた時用に
栗の甘露煮を買って、万全の体制と思ったが
消化するまで大変だった。

今年は餅の残量から判断して、缶詰の餡子を買ってきて作った。
缶の中身を鍋にあけて、水と極少量の塩と砂糖で味の調整。
で、後は焼いた餅をどんぶりにドーン!
で出来上がり。

自分で言うのもなんだけど、上出来

ファーストランで逃した上に、その後の遅れ放送も逃してたんで
今回の再放送は有難い限り。
東北新社に感謝だわ。

にしてもWOWOWでの放送から、ファミ劇に来るまでに時間がかかったね。
WOWOWでやってから、半年くらいでやると思ってたから。
ウルトラQが終われば、今年放送開始50周年のウルトラセブンHDリマスター版が始まる。

ラグビー大学選手権決勝を気にしつつ、品川プリンスシネマへ。
昨日のシュラスコがまだ残ってる感じ。
この感じって、チキンとか焼肉には無い感覚だよね。
まあ、美味いから良いんだけど。

仮面ライダーのムービー大戦。
アクション多めなので、話のつまらなさはそれで隠せる。
クライマックスで、子供たちがエグゼイドの主題歌を口ずさんでた。
こういう映画だからね、子供が盛り上がる分には微笑ましく流すよ。
そのかわり、シン・ゴジラとかは静かにね。
終劇後に特報が流れた「超スーパーヒーロー大戦」からはイヤな予感しか浮かばない。

京急ストアで、京急焼きでも土産にと思ったが、混んでたのでスルーして
港南口の富士そばで、かつ丼カレーセット。
カレーなら、上にあるキラリに行こうと思ったんだけど閉まってた。
これが、カレー初め。

昨日の陽気からうってかわって、曇天。
しかも、風が冷たい。

開幕戦以来の秩父宮。
FORALLチケットを買ってはいたものの、
中々日程が合わず、秩父宮に来られるチャンスが無かった。

寒い。
非常に寒い。


いつものメンバーで、雨対策もあってメインスタンドで観戦。
なんとか持ちこたえてくれたらなあ...
と思ったが、第二試合の前から雨が...
指先が冷たくなり、コンビニで安い手袋でも買うか???
と思ってたら、NTTコムのテントで手袋の配布が!
救われた!


試合後は、赤坂見附に移動してガストで暖まった後、
新年特別価格になっていた、シュラスコ屋で新年会

早稲田大学の演劇博物館で行われている
「落語とメディア展」の会期が迫ってきてるので
行ってきた。
昨年中に行きたかったのだが、行ける!となった時期には
冬休みに入っていて、今日まで伸びてしまった。


この博物館、入口付近はステージになっていて演劇が出来る仕様。
2Fも演劇の為に使えるらしい。
で、前庭に観客席を設える事が出来る。
入場無料。

国立演芸場の展示室でも見ないような、展示品があって眼を皿のようにして
見て来た。
速記が音声で聴けるコーナーが、故障中だったのは痛かった。
ハイミーのCM。

展示の後はせっかくなので学食で飯を。
チキンガーリックステーキに、白飯に赤出汁。
食べて、食堂を出てふとメニューを見たら「照りタルハンバーグ」というメニューが!
数分後には、俺の手に照りタルハンバーグとハヤシライスがのったトレイがあった。

腹ごなしに高田馬場まで歩いて、ハンズの落語心中イベント。

来月、チャンネルNECOでガルパンTVシリーズ一挙放送とOVAさらに劇場版も!
という事でWooooW!

間違いなく録画だ。





サンダーバードを名作たらしめた要因は
メカ描写や練られたストーリーもさることながら
英語名「THE MOLE」を「ジェットモグラ」と訳した事にも
あると思う。
当時の東北新社の担当の見事な仕事だ。

生来のドリル好きではあるけれども、ドリルmeetsタンクの
醸し出すスペシャル感ったらないよね。
マグマライザーも、ドリルガオーも十分にカッコいいけど
ジェットモグラの持ってるスペシャル感はまさにスペシャル。

だってね、ジェットなモグラだよ。
タンクだけど、ジェットモグラだから速いし強い感じがするじゃん!
これ以上のネーミングってないでしょ。


ま、密林で半額でしたって話なんだけど

前日に続いて今日も、家から出ないDAYを大々的に挙行
する予定だったが、目が覚めて朝飯代わりの雑煮を喰ってたら
オカンが「この世界の片隅に」を観に行きたいと言い出したので
行く事に。

俺は定期、オカンは敬老パスを使って都バスを乗り継いで
品川まで。
途中、八ツ山の踏切でバスが止まってた時に
「ここの都営アパート、この前ゴジラがぶっ壊して行きやがった。
しかも爺ちゃんらが住んでた辺りを確実に破壊しやがった」
という話をする。

行く前に時間を調べた時には、結構座席に余裕があったのに
行って残席を見たら僅少。
家を出る前に予約すりゃあよかった。

オカンは終戦時4歳だったか。
しかも、満州からの引き揚げだったので
内地ですずさんみたいな経験はしてない。
引き揚げの時は大変だったって話は婆さんから聞いたけど。

来てる客も親世代の夫婦連れが多い中、若いアベックもチラホラ。
口コミで興収10億を突破するには、こういう広い年齢層が映画館に
足を運ぶ事が大事なんだなあと思う。

なぜ、正月は不思議と眠れるのだろうか?
深夜というか早朝まで夜更かしして、起きて
雑煮とか喰って寝て、また数時間後に起きて
残ったおせちと雑煮喰って、また寝て深夜に起きて
また明け方まで起きて、また寝る。

これの繰り返しが、すげえ幸せな感じ。
起きてる間はダラダラと高校ラグビーとかプライムの映画見たり
HDDの中身を整理したりして。

それにしても、正月のぐっすり眠れる感は異常

昨日は鎌倉に行く予定があり、
鈴本と国立の初席は前売り、完売。
池袋は位置的に微妙、浅草はテレビ中継が入る(まさか、橋本マナミが出るとは...)。
となれば、初席に行くのは今日それも新宿末広亭しかない。
その末広亭も明日は東西笑いの殿堂中継でTVが入る。
やっぱり今日しかないのだ。

主任は2部が桂歌丸師、3部が桂文治師。
行くしかないじゃないか。
元日は1部から3部まで入替なしだが、2日から4日迄は2部3部のみ入替なし。
いいんだ、1部はナイツが出るからいらないし。

電車に乗って混雑状況をチェックしたら、歌丸師休演→2部主任は昇太が代演となった。
寄席に休演と代演はつきものだから仕方ない。
正月の顔見世興行だから、昇太を含めてこれまで未見の芸人を沢山見られる事に
重きを置こうじゃないか!

末広亭までのルートはJR新宿から歩かずに、定期を生かすルートを選択した。
要はJR→銀座線→丸ノ内線というつなぎ。
丸ノ内線であれば、最寄りの出口であるB2が近いという利点もある。



到着したら上手い具合に2部の整理券を配り始めたところで、貰ったのは27番。
14:00から番号順に列形成するとのことで、一旦現場を離れる。
スタッフが来た人に「本日、歌丸が休演で昇太になりま〜す」と案内してる。



ガストでブランチ後、入ってしまうと途中退室が出来ないので水分とおやつを調達。

戻った後は、列形成まですこし時間があったので写真を。


この名前が書かれてる人、全員が出る訳じゃなくて日替わりメンバーもいる。
2部に出た人が池袋に移動したり、逆に池袋をハネて3部に出る人もいる。
初席はてんやわんやなのだ。
丸が付いてるのが今日の出演者↓


木戸銭3500円で7時間楽しめるんだから文句ない(除くヨネスケ)
これだけの人数が出るのだ、1人あたりの持ち時間も少ない。
2部の頭に出て来た講談の神田櫻子なんて、自己紹介して演しもののタイトル言ったら時間切れ。
落語をかける人もいるけども、ショートサイズだったりね。

売声の宮田章司師から新年の縁起物である、宝船の描かれた紙を頂く(先着30人くらい?)。
寿獅子がとんでもない外道で、それを成敗する七福神!
という脳内設定が平松伸二先生のキャラで動きだしちゃって、帰りの電車の中でニマニマ。



前年に中止となった忘年会の代わりに提案されたのが
今日の初詣&忘年会。

向かうは鶴ヶ丘八幡宮。
鎌倉に行くのも久しぶりだが、鶴ヶ丘八幡宮に行くのは初めて。

12時に鎌倉駅前集合だったはずが、
12:46品川発の横須賀線に乗ってた俺。
先輩衆の随行なのに派手に遅れた...。


境内に登り切るまで約90分。
1人だったら絶対に来ないよ。
境内から下を見下ろして思ったのは
「ドクバリグモ〜」とか名乗りたかった。


お参りした後は、大船に移動して磯丸水産で新年会。
締めはカラオケ。

皆様、本年も何卒よろしくお願いいたします。
今年が皆様にとって幸多き一年である事をお祈り申し上げます。

cnenga

このページのトップヘ