東京ドーム12:00プレイボール。
アジアシリーズGAME5
埼玉西武獅vs天津雄獅
天津の応援団は、手作りの雰囲気でこう暖かい雰囲気で
良いです。
レベルとしては、まだまだなんだけど、数人の選手は
既に日本のプロでの研修経験や、これから育成枠で
入団する選手もいる。
そういう選手の、経験がフィードバックされていけば、且つその
インプットが蓄積されていけば、伸びしろは無限にある。
東京ドーム18:00プレイボール。
アジアシリーズGAME6
統一獅vsSK飛龍
毎回の事だけど、このGEME6こそが、アジアの醍醐味。
俺的には事実上の決勝戦。
観衆5228人。
今年は全体的な動員が落ちてる中で、このGAME6は
毎回、全入場者数の中でのパーセンテージがそれほど変わらないのでは?
日本の出場チームは、そのチームのファンに左右されるが、
このGAME6すなわち韓国vs台湾というのは、コアたる観客層は
チームに拠って左右されないのだと思う。
今日、再認識した事、野球に勝負に絶対は無い!!!
打倒!!埼玉西武獅!!! 加油!!統一獅!!!
試合後の、交流会が面白かった。
幹事のTさんお疲れ様でした。
嗚呼.........明日で終わっちゃうんだ......。
アジアシリーズが毎日続く白日夢なら..........。
アジアシリーズGAME5
埼玉西武獅vs天津雄獅
天津の応援団は、手作りの雰囲気でこう暖かい雰囲気で
良いです。
レベルとしては、まだまだなんだけど、数人の選手は
既に日本のプロでの研修経験や、これから育成枠で
入団する選手もいる。
そういう選手の、経験がフィードバックされていけば、且つその
インプットが蓄積されていけば、伸びしろは無限にある。
東京ドーム18:00プレイボール。
アジアシリーズGAME6
統一獅vsSK飛龍
毎回の事だけど、このGEME6こそが、アジアの醍醐味。
俺的には事実上の決勝戦。
観衆5228人。
今年は全体的な動員が落ちてる中で、このGAME6は
毎回、全入場者数の中でのパーセンテージがそれほど変わらないのでは?
日本の出場チームは、そのチームのファンに左右されるが、
このGAME6すなわち韓国vs台湾というのは、コアたる観客層は
チームに拠って左右されないのだと思う。
今日、再認識した事、野球に勝負に絶対は無い!!!
打倒!!埼玉西武獅!!! 加油!!統一獅!!!
試合後の、交流会が面白かった。
幹事のTさんお疲れ様でした。
嗚呼.........明日で終わっちゃうんだ......。
アジアシリーズが毎日続く白日夢なら..........。
コメント
コメント一覧 (2)
非常に、惜しいところでした。