我的日常雑記

アキバ発プロ野球経由韓流行き。 プロレスもあるでよ。

カテゴリ: らくがき

中途半端にあらすじを知ってしまった今、
強烈に見たい!
とんでもなく見たい!
心あるメーカーさん、DVD出して!

さて、シビル・ウォーのキーワードとなるソコヴィア協定だが
劇中、117ヶ国が署名した事になっている。

さて、ここで考えるべきは世界に冠たるヒーロー(防衛軍含む)排出国の日本である。
ソコヴィア協定が批准に至ったのは、アヴェンジャーズが敵を追って
海外進出した結果ソコヴィアで一般人を巻き込んでしまったのが原因である。

仮面ライダーは海外でも戦ってるから、もしかするとアヴェンジャーズと
共闘したりしてるのかもしれない。
それ以外にもサハラ砂漠でゴレンジャー、モンゴルではキカイダーが戦ってるし
ついこの間海外に怪獣が現れた際には、ウルトラヒーローが怪獣を倒してる。
科特隊の本部はパリにあり各国に支部がある。
ざっとあげてみたが、日本のヒ−ローも海外での活動があるので
ソコヴィア協定の批准は日本にも無関係ではない。
S.G.M.の生みの親である御手洗博士がトップにいる国際地球防衛会議と
国連の関係が不明だが....。

1つ言えるのは、近年では敵の攻撃よりも仮面ライダー同士の戦いの方が、ビルは壊すわ
街を破壊するわで大問題である。
こと仮面ライダーにおいては、ソコビア協定ではなく国内法で活動を縛るべきだ。

ただ国連もソコヴィア協定を批准してヒーローを国連の管理下に置くとしても
元々、国連内には地球平和守備隊があってそこの精鋭部隊は太陽戦隊サンバルカンである。
ソコヴィア協定は外部活動のヒーローを縛るが、国連内部にも刃を向けるのである。

である「江戸しぐさ」を教科書に載せるなら
ファンタジーである「空手バカ一代」を教科書に載せろと。
まあ、嘘とファンタジーの違いがわからない人間が増えてるのが
気になるが...

で、江戸っ子大虐殺の資料ってなんで出てこないんですかね?

夏の三大事件として

「WFエスカレーター事故」
「パーナさん事件」
「モンフェスの惨劇」

が語り継がれるだろう 

現在開催中の「ウルトラマンフェスティバル」で今回から
シルバー料金が設定された。
これは、孫と来るお爺さんお婆さんの敷居を下げるのと
同時に、ウルトラ第一世代のファンがそういう世代に
入って来ているからだ。
16年後、俺も恩恵に授かれるかな? 

古くは団扇、ちょっと前ならバコバコ風船ことチアスティック、
しかし、今、多くの企業が応援グッズに採用してるのは
タオルマフラーである。
上記3種または2種の併用企業も多いけど、タオルが主流になりつつあるのは
毎年見てると感じる。
これは、企業が配るチアスティックがチアスティック応援の
元祖韓国のそれと違って複数回の使用に耐えられる作りでは無いので
試合終了後は確実にゴミとなる事が原因と思われるね。
(あ、韓国もかつてはストロー式のものが主流だったし、
他チームが複数回利用できる浮き輪式(俺命名)に転換する中
最後までストロー式にこだわったのはLGやねん)
タオルを捨てて帰る人はそうそういないし、持ちかえってもなんやら使い道があるからね。
某企業なんて力入れ過ぎて、当社は今治産のタオルを使用してます!が謳い文句だった。
都市対抗でも蚕室でも試合後ゴミ箱にチアスティックの残骸が大量に捨てられてる光景は
あまり気分のいいものでは無かったし、タオルへの転換は悪い事ではないと思う
 

エディタのモードを変えたらイけるかな?

  <iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_6u1AYkRRNw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

結構、空き家になったままのアパートが多いので
ここをサバゲーフィールドとして開放してはどうなのか?と。
ま、色々と問題はあるからやれないんだろうけど、団地の半分が
空き家になってる所とか見ると、使いてぇ...と思うね 

ブログネタ
あなたが「この部分だけ食べたい」と思う食品は? に参加中!
何よりも鮭の皮

落選した議員のインタビューは、全てアナウンサーの
小川哲哉にやらせたらいいと思うんだよね。
決定!全日本歌謡選抜の頃の氏ならば、どんな状況の
人にもフランクかつ 、明るく接してくれて落選のショックも癒されるってもんよ 。
たぶんね... 

東京はインフラが整ってるから、余所に渡す理由が無いけれども
ピョンチャンが出来ないってんなら、さっくり頂こうよ。
既存の施設使って、招致費用ゼロで冬のトップレベルの競技が観られるなら
むしろラッキーじゃん。
だから、ソリだけじゃなくアイスホッケーも頂くのはどうでがしょ??? 

ブログネタ
もう一度見たい・見せたい特撮ヒーロー番組は? に参加中!
権利関係の問題で、世に出せない
サンダーマスクやレッドタイガーは見たいね 

細かいカープTips!
応援歌である「それゆけカープ」を歌った塩見大治郎は
タツノコプロ制作のロボットアニメ「闘士ゴーディアン」
の主題歌も歌っているアニソン歌手でもある。




超合金のDX分身合体、超欲しかった。


 

ケーブルTVと東映特撮Youtubeも視聴中だけど
もうすぐ、プロ野球が始まるじゃん。
時間配分を上手くやらないと、見られない番組が
出てくるな。
特に東映特撮Youtubeは1週間で内容が更新されるから要注意。
 

スペースコブラの放送時間が変更になる。
それ以外にも、録画継続中の番組が幾つか
時間変更になるので、対応を忘れないようにしないと。
新番組の録画も増えるし。 

尻上りにテンションをあげたい週。

 

なんとなく、この曲。

録画云々の話で、書洩らし。
今年から、東京MXで毎週月曜日に
スペースコブラが始まってるんだ。
当然、録画してる。 

土曜日は、警視−Kが2時間枠で。

一気に、録画番組が増えた印象。
来週には、プリズナーNo.6HD版(デイリー放送)や
サンダーバードHD版 が始まるし。
来月には仮面ライダーBLACKが東映チャンネルで始まるし。
枠継続の番組もあれば、スポットで録る映画なんかもある。
500Gで良く持ちこたえてるな。

トクホのメッツコーラに、バニラアイスをのせて
コーラフロートにしてみた。
次は、トクホのペプシで挑戦してみる。

最強(と思われる)オリンピックソングを。

運命のガイアメモリでもそうだし、今回のMEGAMAXでもそうだけど
 映画でかかると、盛り上がるよね。
一日経っても、まだ思い出してニヤけるわ。

映画で流れる、エレキチューンのインストも良かったけど、この映像は神。
 上記の再編集版、お好みで。
多分ね、オリジナルが流れてたら冒頭から鼻血必至だったと思う。

ゴセイジャー、話自体はアレだったが、この曲は特筆すべきカッコよさ!!
さすが、アニキの歌は燃えるわ!!

放課後オーバーフロウって、映画の結末を踏まえて
聴きなおすと、切ねぇ...。
曲調がアップテンポな分、歌詞が余計クルよね。



最近、ヘビーローテ。

オリコンチャート4位に輝いた、このアルバム。

劇場版マクロスFサヨナラノツバサ
netabare album the end of”triangle”

タイトルのthe end of”triangle”って意味深だよね。
全17曲収録なので、イツワリノウタヒメのユニバーサルバニーの
8曲からは9曲増だけど、イツワリの時は別売でCMランカがシングル
とはいえ8曲収録(収録時間13分ちょっと)だったからな。

このアルバムのウリドコロは、収録曲が劇場版の登場順とリンクしてる事。
聴きながら映画のシーンを思い浮かべれば、映画を追体験できるわけだ。
シェリルのあんなシーンや、ランカのこんなシーンを。

そしてジャケット。
今回は、シェリルやランカではなく、アルト。
アルトがジャケットに登場したことで、なおさら
the end of”triangle”という言葉の深さが際立つわけである。

尚、このアルバムはネタバレアルバムと呼称されている通り、
映画館鑑賞後に聴くのが良いかと。
ジャケ帯にもその旨明記されている。

ワイルド7の実写映画化。
記事読んでるだけで、嫌な予感バシバシ。



カープの、球界の至宝であるマエケンが、写真週刊誌に撮られた。
それは良い、問題無い。
ただ、な、マエケンはすでに一廉の選手である。
であるならばあんな小物、しかもチリドルではなくて、
相手も一廉の相手であるべきだ。
せっかくの写真週刊誌への登場である、ページを開いた、あるいは
ネット記事を読んだ連中が「これじゃあ、マエケンがなびくのもやむなし」
と納得する相手(俺の好みで言うならば、ABCの堀友里子クラスの美人)
であって、欲しかったなと。

相手に言えるのは、売名乙。

一部はまだ、車の中である。
帰宅際に、車のトランクにかくして帰るのが、
WFの締め行事。

ビッグダイXの変形ってカッコよくね?

1966年1月2日 ウルトラQの放送開始。

1977年1月2日 ヤッターマンの放送開始。

尚、ヤッターマンと同日に誕生したのが、
プロ野球、東京スーパースターズの殿間一人。
計算が合わないんだよな...。

立て!バルディオス自体も名曲なんだけど、
このVつきで聴くとさらに、カッコよさ倍増。
何度も再生してる。



「日光アイスバックス身売り!!売却先はユニード」
のニュースに、右往左往する夢を見ますた。
あと「タイマニック、ハリウッドで映画化」

生で、NHKの一柳亜矢子アナを見たこと。
多分、神宮→マリン移動だろうな。
いやぁ、生はTVよりもはるかにかわいいス。

アイスホッケーも取材に来て欲しいね。

正義のヒーローが、バスの中で騒いだらいけません。



でも、ギャラクシーメガは、今でもデザインは秀逸。

食べものに、こんな名前のメニューはイクナイ!!
と思いました。

BSフジ、2:00から天体戦士サンレッド2話ずつ放送開始。

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ジブリ好きとは言っても、いわゆるアニメとしてのジブリでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしてのシータは純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストナウシカのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
ムスカの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwバルス」

はい、仮面ライダー000のタイトルを真似てみました。

さて、部屋からアイドル名鑑が出てきた。
パラパラ見ていたら、当時16歳の大島優子が載っていた。
当時の所属はセントラルプロダクション。
子役時代はセントラル子供劇団だから、年齢的なもので
劇団からプロダクション所属になったのだろう。
大島はその後、office48を経て現在の太田プロ所属となる。

大島優子は、9歳の時に特撮番組デビューを果たしている。
電磁戦隊メガレンジャー第40話「コワいぜ! バッドな女たち」
の少女役。
メガレンジャー打倒のために、ネジレジアのDr.ヒネラーが
生み出した、悪の戦隊ネジレンジャーのネジエローが化けた
少女で、セリフなし。
出演時間は、1分ないかな。
その後、大島は千年王国?銃士ヴァニーナイツにも出てたようだが...。

16歳当時のプロフィールには80・58・81となっているんだが、
現在のプロフィールは77・55・78となっている。
減らすよりも、盛った方がよくね?
と思うのは、俺だけか?

DVDが出たと聞いて、早速ドームで買ったんだが
内容は、60年史と61年から80年までをまとめた80年史の
2冊が入ったデジタルマガジンだった。
去年、ドームで流れてた歴史映像くらいは入ってると思ったんだがな。
¥2000は微妙だな。
本来は、非売品だし。

行っちゃおうかな〜
平日に行けるチャンスもそう無いだろうし...。

「そうやすやすと、死んでたまるか。俺は昔の俺じゃない。」
by 神敬介
(仮面ライダーX 28話:見よ!Xライダーの大変身!!より)

クモナポレオンの吸血蜘蛛に襲われ、蜘蛛の巣ジャングルによって、
エネルギーを奪い取られ、一敗地にまみれた、Xライダー。
絶体絶命のピンチに、先輩である仮面ライダーV3が駆けつける。
V3のおかげで救出はされたものの、神敬介は瀕死の状態と
なってしまう。
こうなったら、残る手はマーキュリー回路の装着と全血液の
入れ替えしか無い......。
手術が完了し、電気ショックで蘇生を試みようとした瞬間!!!
装置が爆発!!
手術は失敗なのか......。

ひとまず、偽装作戦がばれて敵のアジトにおやっさんと、
いたるくんの救出へ向かう。
風見志郎は救出の途上でV3へ変身。
アジトでおやっさんといたるくんを助けるも、クモナポレオンの
蜘蛛の巣ジャングルに捕らえられてしまう。
クモナポレオンの号令一下、再生された
マッハアキレスとサラマンドラがV3に止めを刺そうとした、
その時、待て〜いッ!!!と言う声とともに神敬介登場!!!
上段のセリフとつながるわけだ。

そして、捕らえられた先輩V3がセットしてくれた
マーキュリー回路を発動させるために、神敬介は、叫ぶのである。


「大変身!!!!!!!」


変身後の、岩場に立ったXライダーのカッコ良さはたまらん!!
BGMのXライダーアクションのメロオケと相俟って、最高!!!




バナナウユが飲みたい。
ソウルウユ限定。
プサンウユは認めない。

で、その次にチルソンサイダー。

29日からの「プリズナーNO.6」HD版は
録画するべきなのかどうか.......。

前提としては、球場は使って行こうよと。

たとえば、

東京×2(大田、江戸川)
神奈川×2(相模原、平塚)
千葉×2(富津、佐倉)

の6チームで行う独立リーグ。
湾岸独立リーグと言ってもいい。
関西独立リーグの失敗は、NPBタイガース1択の空気が
打ち破れないためだが、関東であれば野球に対する
多様なニーズに応えられるのではないか?
折角、日本にはいい球場が点在するのに使わないのは勿体無い。
毎週数試合が地元で行われていれば、必ず観に来る層は絶対にある。
何年かに1度、来るかどうか分からないNPBのリーグ戦を待つ
よりも、自分たちのチーム、自分たちのヒーローを作っていく方が
有意義に感じる。

と書いていて判明した。
湾岸ベースボールリーグという軟式野球リーグが存在する事を。


関西独立リーグにさ、コリアヘチがあるじゃん。
この方法で、東伏見を本拠地にアイスヘチって作って
アジアリーグ参戦って、駄目ですかね?



何よりも小津芳香=マジピンクの歌。
愛の風。
作詞は中の人である別府あゆみだったんだよな。
この曲は、名曲とは言い難いけれども佳曲である。
マジレンって芳香のエピソードは前後編が多かったし、
戦隊シリーズきっての、恋愛体質。
デカレンのウメコも良かったんだけど、破壊力では
芳香ちゃんが上だった。



続いては、白石茉子=シンケンピンクの歌。
ナデシコ真剣花吹雪。
しっとりと歌ってますわ。
第四幕をホップとするならば、第十三幕はステップ。
第三十四幕は、ヒルサイズを超える大ジャンプ。
第三十四幕の変身シーンは、特撮史上ベスト10に入る
名シーンだと思う。





これだよね。


行きたい........。

Gロッソの本人公演、前期分(1/30~2/14分)の
前売り抽選の結果が出た。
一人三公演までしか申込めない上に、抽選の鬼設定である。
1/30と1/31は、さとう里香目当てに、ゴセイジャーの
プレミア発表会に行くのでパス。
同じ敷地でやってるんだけどね。
翌週2/6はアジアリーグアイスホッケーの東伏見集結、翌日の
2/7はWFなのでパス。
残された選択肢は2/11・2/13・2/14の各最終公演。
それで抽選に挑んだ結果、2/11の最終公演だけ当選。
1勝2敗。
で、抽選結果を受けて近所のファミマへ「Gロッソのチケットを受けと(ry」
ファミポートから吐き出された、レシートをレジに出して料金を払った
俺に、店員が渡したのはチケットではなくて、チケット引換券だった。
チケット本体は、22日から引渡なんだそうだ。
面倒なシステムや。

でも、生で茉子とことはをもう一度観られる。
来月は、本人公演後半分の発売もあるな。

安倍恭弘Double Imagination

日産スカイライン2000GTのCMソング。



フルサイズの曲はこっち。ジャケ写が懐かしい。



リリースは1984年9月21日か。
この頃、免許とったら乗りたかった車は、SUZUKIのジムニー。
それも、赤。
なんでかって?
伊賀電が乗ってたからだよ。

明日の戦士たち
〜バトルフィーバーJ〜

主題歌、挿入歌をあわせて5曲しか歌のないバトルフィーバーJ。
その中でも、劇中での使用回数が少なく1996年にCD収録されるまで
音盤化されることの無かった曲である。
本当に、幻の名曲だった。
もともとは、エンディング曲として作られたのだが、
その座は「勇者が行く」に譲ることとなった。
歌の内容は、バトルフィーバー隊が後に続く世代、つまりは
本放送当時、直撃世代だった俺らに向けて願いを託す曲だ。
今、聞き返すと、なんか苦い。



このページのトップヘ