我的日常雑記

アキバ発プロ野球経由韓流行き。 プロレスもあるでよ。

カテゴリ: 特撮

ファーストランで逃した上に、その後の遅れ放送も逃してたんで
今回の再放送は有難い限り。
東北新社に感謝だわ。

にしてもWOWOWでの放送から、ファミ劇に来るまでに時間がかかったね。
WOWOWでやってから、半年くらいでやると思ってたから。
ウルトラQが終われば、今年放送開始50周年のウルトラセブンHDリマスター版が始まる。

4時間の生放送で送るNHKFMアニソンアカデミー。
名編だったね。

ゾフィーのバラードは名曲だし、ポリマーのOP/EDが生歌でしょ
そりゃあ盛り上がるよね。



と、日本で最も代表的なクリスマスソングを

東映特撮Youtubeで配信が始まった「正義のシンボルコンドールマン」
作品によっては、何回も再配信されてるのにコンドールマンは初配信。
見るのは何年か前にCSのチャンネルNECOでやって以来かな。

なにしろ原作者の川内康範先生が、NETテレビの社長室に乗りこんで
「こんな番組やろーや!!」と企画書を出したという立ちあがりの経緯からして
ブラボー!な番組である。
東映が川内ヒーローを製作するのは1960年のアラーの使者以来
15年ぶりであった。

当時は政財界に多大な影響力を持っていた、川内先生だから出来た力技である。

当時、少年たちの心を鷲掴みにしていた仮面ライダーともウルトラマンとも違う
ヒーロー観によって作られたコンドールマンである。

あえて、内容は詳しくは書かないYoutubeが見られる環境ならば、
誰でも見られるんだから。
さあ!今すぐ見てみよう!

前回は、ゲストと告知されていたけれども
アメリカ大統領選の特番が延びた結果
スタジオにはいたけれど、出演出来なかった
水木一郎が、満を持して出演。

民放ラジオが聴取率週間で大わらわの時でも
NHKはトランキーロ、全く気にしてない。

車の中で歌いすぎて、疲れたわ!
やっぱりね、最近はタイでも始まったミライガーは
名曲だよね。



↓がタイで放送されてるミライガーT1のMV



公式がアップしてた。



これがトーク開始から、前半部



トーク全般、↑とかぶるけどね。

トークセッションは予定の時間をオーバーした為に
前半終了後にフォトセッションを挟んで、後半戦。
その後も上映イベントがあった為に、強制終了...

プライムビデオの消化が追いついて無くて、
当初の目的だったアマゾンズに至っては
未だに1話も見てない...
入ったのは、夏休みだったんだが、
まあアマゾンズ以上に見るべきものが入ってるしね。
TV映画問わず



録画したタイガーマスクW見てたら聴きたくなった

昨日の祭典から一夜明けて、シン・ゴジラ音楽集に入ってる「キングコング対ゴジラ」
のテーマ曲を鬼リピ。
要はまだ、抜け出してないのだ。

キンゴジは前作「ゴジラの逆襲」から7年のブランクを経て製作された
ゴジラシリーズ初のカラー作品。
キングコングのライセンスをRKO社から購入して挑んだ作品である。
過去2作品のゴジラと違うのは、キンゴジは徹底的に娯楽映画だったという事。
笑いと冒険そして怪獣。
この3つが絡み合って出来たのが、キンゴジだったのだ。

この転換はシン・ゴジラの続編でも、是非に検討するべき一案だと思う。
シン・ゴジラの世界観を維持しつつ、誰もがワクワクするような怪獣活劇、
ね、観たいでしょ?


毎月1日は映画サーヴィスデーであるが、
俺が行くのは映画館ではなくEXシアター六本木。
東京国際映画祭のプログラムである「日本映画クラッシックス」である
「キングコング対ゴジラ 4Kデジタルリマスター完全版」を観るのだ。

平日夕方の17:00開始と言う事で、半休を取って都会の六本木へ繰り出す。
先ずは六本木ヒルズの空想脅威展


ガメラも良いけど、ゴッドネロスも良いよ。
スカイデッキに設えられた会場は、デッキに来た人は誰でも見る事ができる。
なので、俺が必死にガメラを撮っている姿を白人の少女が不思議そうに眺めるのは
仕方のないことである。
展示物をじっくり見て、年表とかもしっかり読んで撮影してとかしてたら、結構時間がかかった。
夏に横浜でやった大ゴジラ特撮王国展と併せて写真はここで公開してる。

入場の時点では天候不順でクローズされてた屋上すなわち東京シティビューが、
空想脅威展を見てる間に解放されたので上がる。
俺の持ってたチケットは幸運にも屋上のチケットがセットだったのだ。
だけど、殆どモヤっててあんまり楽しくなかった。

EXシアターで入場待ちの間、ヤマハのエレクトーンから奏でられる前前前世。
で、ゴジラのテーマの演奏には行った所で、入場。

今日は俺みたいに日本映画専門チャンネルの招待で当たった客と
一部チケットが発売されてたんだけど、発売日にチケットの販売サイトがダウンしたこともあり
100%満員とはいかなった。
それでも平日の夕方を考えれば十分な入りである。

オープニングはフジテレビの笠井アナウンサーの司会でスタート。
「私は、ゴジラ映画最多出演(4本)アナウンサーなんですけど、会社が東宝に出した条件は
死なない事だったんですね。実況しながら死んでこそゴジラのアナウンサーなんですけどね...」
つかみは十分。

遂に、本編。

これまで、俺が観た「キンゴジ」はなんだったのか....。
なによりも、色が鮮やかだ。
実際に生きたタコを使った、大ダコやビフテキの質感や、
暗くてはっきりしなかった東北本線のシーンなんかもバッチリ。
特に、キングコングの体色やゴジラの背びれの色などは、これまでとは
明らかに違う色だった。
そして、なによりも50年以上過ぎても全く面白さの変わらないこの作品の凄さ。

上映後はゲストに中野昭慶監督と映画評論家の町山智弘氏を迎えてのトークショー。
順不同で抜粋すると。

・有島一郎をキャスティングしたのはコメディーをわかってる人だから

・タコを生簀ごと購入して、撮影後に泊ってた宿の調理場に「使って下さい」と寄贈したら
 食事が2日間タコずくしに

・ゴジラのスーツアクターだった中島春雄氏は「ゴジラが上だったんだからゴジラの勝ち」と

・ラストのゴジラとコングが同体で海に落ちるシーンでは、ゴジラの尻尾が先に落ちるので
 当時助手だった中野監督は、尻尾を持ってタイミングを合わせて手放す作業をした

・TV放送開始から5年弱の時期ですでに、視聴率とかスポンサーの意向が大きく影響してる

・南極の氷塊の中にいるゴジラを撮るのに、スタジオの両端に柱を立てて
 ワイヤーを渡して撮影した。その時の揺れが空撮してるような感じになる。
 だから、当時ドローンがあればね...

上映後には中野監督との握手会。
四半世紀以上ぶりに握手をして頂いた。

実に満たされた1日である







ドラフト観覧とらんまんラジオ寄席に落ちた俺だが
昼にメーラーを立ち上げてメールの確認をしたら
なんと!「ゴジラ対キングコング4Kデジタルリマスター版」の
東京国際映画祭上映イベントに当選したじゃないの!!

日本映画専門チャンネルのイベントには、過去にゴジラ総選挙も
先のキンゴジ上映イベントにも落選してケッ!って気分だったけど
ついに当選がきた!

俺はこれまでも、これからも東京国際映画祭には冷めた目で接すると思うんだけど
キンゴジ全長版、それも4Kリマスター版なんて弾を撃たれちゃあ、撃ち返すしかないわけで。
生まれて初めて観るキンゴジの全長版!
今からワクワクしてきた。
六本木だし、空想脅威展もあわせて行っちゃおう!

2年ぶりに開催されたゴジラ会である。
前回はギャレゴジ公開を受けての開催だったが
今回は、シン・ゴジラ公開を受けての開催である。

やってみると思うんだけど、時間が少ない。
前回も今回も前段の所で終わるからね。
それだけゴジラの持つ幅の広さって事はあるんだけどね。

こうでもないと、揃わないメンバーではあるんだけど
さて次は「The Kong」の公開される2018年か?

俺が生きてるうちに、バンキッドが映像化されて良かったよ!



エンディングの夢の友情飛行は沁みるぞ!

新宿は無理だったが、六本木でチケットを確保した俺は
地下鉄を乗り継いで、ヒルズへ。
着いたら、どうもザイルがらみのビューイングをやっていたようで
そこがヒケるのと、ゴジラ組が合流するのでカオス。

思ってたよりも早く開場してたので、さっさと入場。
名セリフシールも無事に確保。
さて、初めての発声上映楽しみでしかたない。

最初は「こんなん必要あるか?」って思ってた発声上映だけど、
1回目が始まる前に見たアオイホノオのお陰で、考えをコロッと変えて
チャンスがあれば行くんだがなあ...
と思ってた次第。

「トーホー!」「昔のトーホー!」が良いアップになって
本編に入ったら直ぐに声出してた。
場にも恵まれたかな。

舞台挨拶の頭の部分が、音声のみになったことと
六本木は(六本木以外の所も多数だけど)呼びかけてもらえなかったのが残念。
でも、楽しかった

この前の土曜日でもうシン・ゴジラは打止めだと思っていたが、
15日に全国一斉発声上映があると知った以上は、チケットが取れたら行くかと。
最初の発声上映が発表された時は「ケッ!いらねえよ!!」
と思ってたんだけど、チケット発売後と発声上映の間にamazonnプライムに
加入したボクは、プライムビデオで「アオイホノオ」を見ちゃったんだね。
で、自分の見識の浅さに臍を噛んだ次第。

先般行われた女性限定発声上映はチケットが、1分で売切れたが
さて、今回はどうなるかね。
前回と違うのは受け皿が多くなってる事かな。

四谷三丁目の炉端焼き喜怒哀楽ね。
居酒屋あぶさんもあるし、これはちょっと
なにかを考えるべき時かも....

今日は雨と言われていたので、湯島天神でやる謝楽祭には行かずに
頃合いをみて神宮へ。
と思っていたら、快晴。

時間的に謝楽祭は無理なので、京急蒲田へ。
大田区の観光案内所で「蒲田くん突撃マップ」を貰おうと思ったんだが、
配布は終わってた。
ただ、案内所のスタッフの人が既存の田園調布マップに手書きで記入した
タバ作戦マップは貰えた。

誰も歩いてない呑川沿いを「ゴジラが来たぞ~!」と言いながら歩く。
チョイ愉快。

神宮に着いたら、誰もまだ来てなかったので
マイナビシートを満喫。
あと10分無人だったら、ウッドデッキをゴロゴロする所だった。

SさんとYさんとYさんの彼氏さんと観戦。
Yさんアベック(野球的表現)は立川爆音でシン・ゴジラを観ているので
その感想を聞いた。
Sさんは未見ということなので、強く勧める。

あ、野球。
事前にジャイアンツが負けて、1つ減ってたマジックが
更に1つ消えた


3塁側でもトルクーヤのフォトセッションは大人気

SaturdayNightだ、シン・ゴジラを楽しむのは当然なのだ。
IMAX再上映のうちにもう一回行っとくかと。
ただ、失敗したのは事前(2日前)の引換を忘れた俺は、
当日それも、時間ギリギリでの引換になったので空いてた席は、
前から3列目の右寄りの通路側。
左側に出る字幕が全く読めないというね。
まあ、内容なんて頭に入ってるから良いんだけど。

しかし、なんでバカップルは時間に遅れてくるのかね?
もう遅れたら階段に座るかスクリーンの前で正座してろよ。
時間が守れないんだったら、次の回にしろってんだ。
俺は冒頭のシーンが初代ゴジラリスペクト感があって好きなシーンなんで、
遮られたのが、マジ気分悪い。
6月の神保町にいたキチガイなら確実に杖で殴ってるレベル。


一時期は品薄と聞いていたから、最近は少し落ち着いたのかな?
昨日帰宅して、さっさと仕込みを済ませて聴く。

鷲巣サウンドと、伊福部サウンドが
同居するこの1枚。
70分の至福とは、まさにこのこと。

俺はあまり、TVや映画の劇判を買う事は無いんだけど
あまりにも巨災対のテーマ曲が好きすぎて、買ってしまった。
もう、シン・ゴジラは俺に劇判CDは買わせるわ同人誌は買わせるわで
やっぱり今後、俺の軸になる作品なんだろうなと思うね

ちょい用の為に一旦新橋へ。
アキバ組のナポリタンの話を聞いてたんで、先ずはパンチョへ。
混雑で挫折。
で、博多風龍。
替え玉2つ。

明け方の街じゃない桜木町で降りて、ブルクへ。
明日観るシン・ゴジラの発券。
さて、全くゴジラを知らない韓国人にこの映画はどう映るのか?

そのままランドマークの5Fにあるホールへ。
「大ゴジラ 特撮王国」を見るためだ。
場内でARスタンプラリーをやってるとの事だったので
アプリをDLして参加。
場内では撮影禁止のものは、必死に脳内に刻みつけ撮影可能なものは
撮りまくる。
結果、撮影する→一旦外で確認→戻る→撮影する...を数回繰り返す。
で、1時間で出る予定が2時間以上いた。


マーカーをスキャンしてモンスターXが出て来た時の気分たるやね...

駅まで戻って川村屋で鶏肉そば。
桜木町に居る以上は、寄らない理由がない。

関内で例のスーパーに行ったら、この時期のお楽しみである
ミスターイトウの「塩すいかクッキー」が無い!
観戦しながらみんなで食べようと思ったのにな。

集合場所にメンバーが揃いハマスタへ。

ベイスターズvsジャイアンツの試合だが、韓国人の友人は現在
「観戦時、応援してるチームが負ける」ジンクスを発動中であり、一昨日の東京ドームでも
その実力を存分に発揮してくれた。
さて、今日はどうかな?
時々、雨模様の中試合は終了。
彼のジンクスは、未だ破れず。
勝ち負け以上に、筒香のホームランを生で見せたかった。
あの美しい放物線は、誰でも身震いするよね。

試合後は仕事のトラブルを乗り越えて遠方から参加してくれたH君と
仕事後に駆けつけてくれたYちゃんも含めて、アフターマッチファンクション。
2人には感謝の一言。
勿論、二つ返事で参加してくれたAも、一番観たいカードだった「東芝vsクボタ」を蹴って
来てくれたラグビー師匠同じくらい感謝してる。
返すあては無いけど、感謝してる。

なかなか、ナイトゲーム後にアフターをすることも珍しいし
楽しい会となった。


島本和彦先生の同人誌アンノvsホノオだが、
どうやら、コミケだけでなく通販も順調というか
爆発的な売れ行きのようだ。
コミケでも最後尾がわからないくらいの混雑ぶりで
大盛況だったようだけど、その熱がまだまだ続いてるようで。

ここだけ切り取ると、シン・ゴジラネタの本だし特撮もまだまだ熱いじゃないか
と思えるんだけど、特撮のジャンルコードがコミケから消えるんだよなあ...
寂しい...

さすがに南アフリカも、ユニオンもセブンズも負けるってわけにはいかないよね。
初開催のセブンズでNZも南アもメダルなしだったら、大事件だったけど。
世界の壁はまだまだ厚い。
セブンズは4年後ユニオンは3年後に壁を超えられるように。

ぼ~とした頭で有楽町へ。
今日はドコモラウンジではなく、帝劇へ。
といっても、用があるのは地下2F。
関西では普通に見かける都そばだが
東京ではここでしか食べられないのだ。
関西出汁成分補給。
ただね、関西の店舗にあるどん兵衛に入ってそうな天ぷらが無いんだよね。
でも、美味いからよし。

その後は散歩もかねて、シン・ゴジラで話題となってる常盤橋プロジェクトを見に行く。
ただの建設現場だけど。
その時の写真は「常盤橋プロジェクトを歩く」に。

一旦帰宅して、ほどなくして再び出発。
品川プリンスシネマがTジョイ・プリンス品川と生まれ変わり
さらには先月頭にはIMAXが帰ってきたのである。
さて、帰ってきたIMAXを楽しむタイミングを図っていたのだが、
シン・ゴジラがラインアップされた以上、行くしかないではないか。
しかも、IMAX版は11日までしか観られないのである。
旧メルシャンIMAXで最後に観たのはイノセンスだったか?
と思ったが、スーパーマンリターンズのようだ。
契約上の問題で2007年に閉館して以後、今年の6月まではシアターZEROとして営業していた。

もうね、前回と違ってベタにポップコーンとメロンソーダ買って楽しんじゃいましたよ。
2回目も楽しかったって事は、3回目もおそらくは楽しいだろうね

50年前にウルトラマンがTVに登場してから50周年の今年。
周年イベントが盛りだくさんである。
昨日、今日行われている杉並公会堂のイベントは、この周年イヤーの頂点だと思う。
なにしろウルトラマンがTVに初登場したのはTVシリーズ第一話「ウルトラ作戦第一号」
ではなく、この杉並公会堂で行われた「ウルトラマン前夜祭」だったのだ。

ただ、俺は本イベントよりも裏開催となるウルトラトークライブの1演目に惹かれた。
「ウルトラマン落語会」
しかも、演者は噺家の中でもウルトラマン通の柳家喬太郎師と弟弟子の喬之助師の2人。
行かない理由が無い。

気持ち早めに家を出て、汐留のタコベルに寄り荻窪へ。
若干展示物もあるという事だったので、それも見る必要がある。
物販会場内をフラついて、地下へ。
すると地下にも物販。

肝心の落語は喬太郎師が2席、喬之助師が1席。
まずは喬太郎師の「抜けガヴァドン」から。

羽織と着物もシルバー地に赤のラインでウルトラマンをイメージ。
国立演芸場で聴いたのは元ネタの「抜け雀」よりの作りだったけど
今回は、「恐怖の宇宙線」によった作りになってた。
言うなれば「抜けガヴァドンB」か。
高座返しをダダが担当したのだが、勢い余って座布団をひっくり返す時に毛氈も引っ張ってしまい
高座がぐちゃぐちゃに。

出て来た喬之助師「ダダ兄さんは協会が違うもんで...(笑)」
ウルフェスのライブステージの最前列を取るために、東池袋のサンシャイン脇に住んでる話や
子供の頃のクリスマスプレゼントがZAT基地で嬉しかったけど、翌年のプレゼントがMAC基地だったので
「流石に2年連続で基地は...」と思ったという話
(俺は心の中でどのZAT基地やねんとかMAC基地やねんと突っ込んでいたが)
をマクラに「二人のウルトラ」人情噺。
ウルトラマンキョウタロウを作って、2人の落語家の手ぬぐいを変身アイテムにリードさせて変身とかの
ネタで爆笑。
喬太郎師お手製のウルトラセブンのお面まで登場。
再び高座返しにダダ登場。
丁寧にやったが...

喬太郎師の2席目は、本日がネタおろしとなる新作。
まだタイトルも未定。
マクラではHGのダブりの話に殆どの客が共感してくれるのが嬉しい!
「みんなで飲み行きますか!川崎行きましょう!」
という話で、」爆笑。
芝浜なんて名人がやってりゃいいんだ!とか、柳家破門されたら円谷を名乗る!
等々で、噺へ。
還暦を迎えて久しぶりに開催されたクラス会。
生徒のあだ名は、殆どがウルトラマンにまつわる怪獣や登場人物。
先生のあだ名がウルトラマン。
ウルトラマンを待ちながら、話していくうちにある事件がわかり....
というのが大まかな流れ。

高座の後は2人でトーク。
喬太郎師が一節歌ったTACの歌にお得感。







これだよね
やっぱり

ネットと言う文明の利器に触れた今だからこそ、知る事実がある。
先ごろ、閉鎖が発表された銀座ソニービルにおいて放送開始当時に
「謎の円盤U.F.O.」試写会が行われていたという事実。

世代人だったら、確実に行ってたなあ。
これが抽選だったのが行けば見れたのかの詳細はわからないんだけど。
閉鎖前の回顧企画でやってくれないかな。
チケット制ならばチケット買うから。


神保町シアターに着いたら、先ずは
神保町ゴジラ、所謂ジンゴジに挨拶。
先週と違って、蟹喰ってない。

今日も後ろから2列目の真ん中をゲット。

この作品は1972年の東宝チャンピオンまつり春興行で公開され、
前年から始まった第二次怪獣ブームに乗って、ゴジラが余所から攻めてくる怪獣と戦うという
フォーマットを完成させた作品。
ゴジラがアンギラスとフキダシで会話するシーンが挿入されたり、前作のゴジラ対へドラから引き継いで
公害問題に触れるなど、色々と見どころのある作品である。
が!それだけじゃあない。
西沢道夫の演じる怪しい男と、俺の2大東宝怪獣であるキングギドラとガイガンの共演!
かたや宇宙超怪獣、かたやサイボーグ怪獣である。
俺が世代キッズでオンタイムで上映を観たら鼻血必至。
それだけで満足じゃん。

あ、俺は周りの人ほど菱見百合子に思い入れが無い世代

朝は先ず、7/10の「ウルトラマンの日」に行われる「ウルトラマン落語会」
のチケットを確保した後で、ハマスタへ。
途中、桜木町で降りて川村屋。
当然、とり肉そばのとり肉ダブル。
関内で買いものをした後、集合場所へ。



カープとベイスターズの試合をボックス席で、ワーワー言いながら観戦。
試合後、大井町へ。
ヨーカドーでラグビー師匠と合流した後、最近できた「かわ屋」へ。
九州からやってきた鶏皮焼きの専門店。
鶏皮焼きって響きが既に美味いじゃん?
で、喰ってみたらやっぱり美味かった。

問題は、かわ焼きが美味すぎて、他の串焼きが普通に感じる事である。
メンバー全員、色々とネタ持ってるんで話してて楽しい

これを読んで戦慄したね。
密林限定が出るのは良いんだけど、3タイプあっても良かったかな。
要は、エースリングなし版と映像特典なし版と両方ある版とでね。
俺は正直、エースリングよりも映像特典を充実して欲しかった。
帰ってきたウルトラマンBD-BOXの時は、東宝チャンピオンまつり版の3本が
完全収録されたので、エースはチャンピオンまつり版が無い分、ウルトラマン大会と
コンプリートDVD-BOXに収録された8m/mは入るだろうと思っていたが
まさか、ここまで販売方法が変わるとはね...
密林限定で価格保障と言っても、これ以上安くなる訳じゃないし
今回のやり方は、あんまり誰も幸せになる気がしない

Youtubeで配信が始まった事もあり
円谷プロの「レッドマン」が話題だ。
古の日テレ、朝番組だった「おはよう!こどもショー」の
中で放送されたミニ番組。
元々は「ウルトラマン」の企画時のタイトルだった。

まあ、短い時間でウルトラファイトのようなナレーションもなく
レッドマンの歌がをバックに、ヒーローが怪獣をボコるだけの番組なので
「赤い通り魔」の異名は伊達じゃない。
ちなみに円谷プロの作品「怪奇大作戦」の8話が「光る通り魔」だけど
全く関係ない。

4/1をもって日本で唯一ホテルの単独経営だった、品川プリンスシネマが
東映系のT・JOYと提携した記念かどうかはわからないが、
仮面ライダー1号の舞台挨拶が開催されるということで、すっ飛んで行ってきた。

発券したチケットにはB列とある。
映画を観るには最悪の部類だが、藤岡弘、を至近で見られるという点においては
良席だ。

時間になり、ヒーロー3人が登場。
初めて生で藤岡弘、を見た。
仮面ライダーの栄光と伝説、そしてヒーローの孤独を背負った男である。
もうね。登壇した時に出て来たのは溜息。

今日もハマスタ。
なのだが、先ずは放送ライブラリーへ昨日のリベンジ。
俺が試合前に悠然とウルトラマンのイベントに行けるのは、
また、豊かなマニア生活が送れるのは、周りの協力があってこそなのだ。
深く感謝。

昨日は流し見した、展示物だが今日はじっくりと。



またクイズ答えちゃった。
最後の方にあった、金城哲夫のコーナーなんて、ドライアイになる寸前くらい真剣に
文章読んだわ。
もしもを言っても詮無いんだけど、もしも氏が円谷とも海洋博とも無関係な人生を
送っていたら、沖縄ですき焼き屋の親父になってニコニコと客を迎えていただろうか?
そんなことも考えつつ、ハマスタ。

友人と合流して、ダベリながら観戦。
オープン戦だし、結果はね。
リズが登場したんで↓のユニをバタバタ



ネームはジュキチだけどね。
2日間楽しい時間だった。

従前より予定していた通り、今シーズンの野球初観戦。
ベイスターズvsイーグルス。

の前に、東神奈川駅で日栄軒に寄って鶏肉そばに玉子をトッピングした
自称親子そばを。
タダでさえバスが遅れて行動時間が押していても、これは譲れない。
関内について、一目散に放送ライブラリーへ。
明日の下見をチャチャッとして、集合場所へ。
座席を無事に確保して、友人の先導でインドカレー屋へ。
実際はパキスタンらしいけど。
カレー最高や!
ナンも最高や!
これだけ喰って¥1030!
物価高のこの世でオアシスやね。

球場に戻って、さて観戦と相なった。
しかし、おみそれしたねぇ。
後から後から人がワンサカ。
オープン戦で球団史上初の満員御礼札止め。
連休の中日、ベイスターズの休日にやるハマスタでのオープン戦が
今日と明日だけって事もあるんだろうけど、良く入った。

昨今、色々あるが野球はそして球場にいる事は本当に楽しい。
あと、オコエは本当に足が速い

の情報を横目に、散歩がてらホンダウェルカムプラザへ。

なぜならば、ライダーマシンが3台展示されてるから。
行ったら、片隅にひっそりと置かれてたわ。

マシンウィンガー


サクラハリケーン


ライドマッハー


こういう展示で撮影許可されてるならば、前後左右全部撮りたいタイプ。
大体、後ろに回れないんだよね。
ま、撮れただけ良しかな

アキバを歩いていたら、雨が降ってきたので
予定を切り上げて水道橋へ。

今日はニンニンジャーショーの最終公演最終日。
千秋楽である。
同行者といつもの場所で合流して場内へ。
入場待機列が、MLBカフェまで伸びてた。
最初で最後の光景。

今回はK列の通路側だったんで、超絶や雷蔵が上がってきたり
通路ファイトも至近で。
しかも、ハリケンレッドがワイヤーで降りてくるのを
下から見上げていると、グングン近づいてくる迫力。

最後という事もあり、アドリブ多め。
同い年の八雲が霞を「霞姉」と呼ぶようになった由来が明かされる。
天晴は、名前の通りとは行かないね。

ショー後の舞台挨拶も各人が挨拶をしてる中で、天晴れは名前の通りとは
行かなかった。

ショー後はドンキ上のゼリヤで前日に放送したパシフィック・リムの話等

日中は新作映画の舞台挨拶や、超8の特別上映のあった新宿ピカデリーである。
が、流石に平日の日中は...と思っていたら、夜20:00から
長篇怪獣映画ウルトラマンの上映があるじゃないの!
で、事前にチケットを予約して今日を待っていた訳だ。

ここでウルトラマン関連の映画を観るのは、新宿松竹時代のULTRAMAN以来かな。
長い間観てないもんだ。
(余所の劇場で観てたからね)

さて、エントランスにはウルトラマンとダダが御出迎え。
ガッチリと握手をしてから入場。
 

TVの再編集版とはいえ、エピソードのチョイスが上手いよね。
怪獣もウルトラマンも立つ構成。
何度見ても飽きない作り。

お土産は新ウルトラマン列伝の放送時間移動告知ステッカー。

今年は50周年だし、こういう特集上映や特別上映が増えると良いな。

アタックアクションの世界が深くて、たまらない...

とりあえず、ウルトラマンエース、ミラーマン、シルバー仮面






ウルトラマンスタンプラリーが今日で終了。
来年もあるのかな?
今年みたいにエースが廻りやすいと助かるのだが。

映画最新作の「きたぞ!われらの!ウルトラマン!」公開に先んじて
舞台挨拶が行われるんだけど、さすがにド平日の昼間は無理なんだが
その日は、企画上映で超8と長篇怪獣映画ウルトラマンが上映されるので
長篇〜はチケットを押さえた。
ケータイの料金と合算って便利だね

渋谷で待ち合わせてVS(2度目)を観た後は、
六本木一丁目に移動して、インビスハライコへ。
毎月1週間だけ行われるソーセージ食べ放題にアタック!!
昨年に1度行こうという話になったんだけど、その時は着いた時間が
遅すぎて、入れず今日はリターンマッチ。

雨模様で早めに始めてくれたので13:50ゴング。
90分1本勝負。
全部美味かったんだけど、特に美味かったのは「ピザボック」
ピザ味のグリルドソーセージから飛び出すチーズ!
不味い訳ないでしょ?
ドイツ人は毎日こんな美味いソーセージを喰ってるかと思うと、嫉妬するね。

その後は、六本木のガストへ移動してトーク。
話は飽きないし、尽きないね

こんなイベント組まれたら行くしかないよね。

3/19のトークショーも申し込んだった。
当たるかなあ

Gロッソの前に八重洲に行って、非公式スタンプを押して展示を見物。
八重洲からアキバに向かって歩いて行く途中に、神田の王将で昼飯。
アキバで少々買い物をしてから、Gロッソwithいつものメンバー。
TV最終回を経て、観客はガララーガ。
マジやばいんじゃね?

テコ入れ?で始めた役者の場内アナウンスもアカニンがカミまくり。
ショーではモモニンちゃんが一番刀を落とすハプニング!
まあ、そんなことも最後にシロニンちゃんが「ドロンッ♡」っていった事でけし飛ぶ。
あと、シロ、キン、モモがジュウオウの名乗りを完コピ。

慌てて、帰宅してTV前待機。
アイスホッケーピョンチャンオリンピック2次予選
日本vsクロアチア。
最終予選に挑むには、勝つしかないので勝って良かったが、
土日のルーマニアとウクライナにも勝たないと最終予選の扉は開かないのだ

今日は決戦の日である。
スタンプラリーの概要が判明してからこっち、
ここが俺のメインイベントなのだ。

普段よりも早く起きて品川へ。
前回の反省も踏まえて、早めに家を出たのだ。
内心「なあに、MATみたいにはならんさ」とタカを括っていたのだが
行ってみると店員が「ピンバッジはもう少しで配布終了となりま~す!」
と言ってるじゃないか!
あわてて、前回と同じネズミ印のチョコを掴みセルフレジへ。
使い方が分からずに流れを止める妨害を乗り越えて、TACピンバッジを手に入れたのである。


結果、一日中TACのワンダバ一週間が脳内再生ですよ



これで、俺の公式スタンプの収集は終わりだが、
せっかくなので夜は怪獣酒場に行ってスタンプ押してきた。
空いてたらツインテールでも喰うて帰るかと思ったが、世の中そんなに甘くないのである

10駅達成まで残り4駅となっていた、ウルトラマンスタンプラリーの
「ウルトラマンエース編」だが、10駅を廻り切り完了。
これは、エースだけは都内で10駅完結出来る設定に助けられた事が大きい。
2回に分けて廻りやすい設定だったのも助かった。
我孫子ではなく、北千住の鶏唐揚げそばも食べられたしね。



さて、2/10のTACピンバッジ配布日にはこれを持ってレジに叩きつけてやる。

朝、目指すは品川のNewDays。
なぜならば今日は、ウルトラマンスタンプラリーの10駅達成特典である
MATピンバッジの配布日だから。

正直ね、ウルトラ警備隊みたいにはならんじゃろ。
とタカをくくってんだけど、さにあらず。
また、税抜き¥500以上分の買い物ってのがハードル高いんだこれが。
適当なものが無かったんで、ブルボンのチョコ詰め合わせ。
なんとか、無事にゲットできて良かった


朝一で品川によってVS映画を観る。
場内の子供たちの反応良し。
その後Gロッソ。
ニンニンジャー公演もとうとう5期。
この前4期が終わったばっかな気がするが...
気にしない。
事前情報で、客入りの悪さが言われていたが
俺らが観た回に限っては、そんなこともなく。
子供たちが自然発生的に応援する空気は良いよ。
中々、客が固い事もあるからね。

終了後は友人たちと別れて競馬やって、スタンプラリーへ。
主に中央線方面。
その後は新宿フーターズで、ラグビー日本選手権のアフターマッチファンクションン。
KEIKAちゃん可愛い


エース編はあと4つ

去年の手裏剣戦隊ニンニンジャーのプレミアは来れなかったが
今年は、バッチリ参加。
特典のフィギュアは黄色。
客入りが若干寂しかったな。

今回は戦隊シリーズ40作品目という事もあり、アカレンジャーからアカニンジャーまでの
39人も登場。
逆に敵が全く登場しないショーとなった。
パッと見はタイガーが可愛いが、全体的にはシャークが可愛い。

ファミマのウルトラマンキャンペーンのCMに
ミラーマンが登場してるのは?



WFでもイベントがあるし

遂に始まったねぇ。
今年で2年目。
ポケモンみたいに毎年続いて欲しいよね。

狙うは、MATピンバッジとTACピンバッジ

スタンプ台や展示物が設置されていく様を見るのも
楽しいわけで。

あと2日!

朝、最寄駅である大井町で発見。

あと数日で、まつりが始まるんだなぁという、ワクワク感である

この前、4期公演が終わったGロッソのニンニンジャーショーだが
既に5期公演のチケット抽選結果が出てるのである。
しかも、今年から当選と同時に席がわかるシステムに変更となり
メールを読んでWOW!となったね。
なぜならば、席が全く4期千秋楽と同じだったから。

偶然なのか、なんなのか...

このページのトップヘ